トップページ > 社団法人案内
内閣府から認定された公益法人で、児童劇の公演だけでなく、教育演劇に関する各種の活動を行っております。
対象は小学校、中学校の児童・生徒を中心として、就学前の子どもたちからお年寄りまで、幅広い年代の方々に及んでいます。
「公益社団法人教育演劇研究協会」は、公益法人として学校や社会において、演劇の研究、指導、実践を行い、
日本の芸術文化の振興に寄与することを目的としています。
具体的な事業は以下のとおりです。
小学校演劇教室 | 小学校の学校演劇教室への出演。主に学校体育館で公開しています。 |
---|---|
中学校・高校演劇教室 | 中学生以上の子どもたちを対象にした作品の学校演劇教室への出演。 |
小規模小学校巡回公演事業 | 民間劇団公演になじまない小規模小学校への巡回公演事業です。 |
全国子ども劇場公演事業 | 全国の子ども劇場、おやこ劇場主催による演劇公演事業へ出演ています。 |
在日外国人子女等演劇鑑賞事業 | 「ことば」や「こころ」等の問題で演劇鑑賞機会に恵まれない外国人児童や引きこもり児童を招待した「クリスマス公演」を毎年おこなっています。 |
就学前児童公演事業 | 就学前児童を対象にした演劇公演事業。公民館・幼稚園・保育園・育児グループ等で実施しています。 |
自主公演事業他 | 劇団たんぽぽによる自主公演事業です。機会あるごとに企画し、公演しています。 |
小学校演劇セミナー | 小学校児童を対象にした、発声・表現活動の実践指導。 学芸会、芸術発表会の具体的指導などを全国の小学校で実施しています。 |
---|---|
中学校演劇セミナー | 中学校演劇部生徒を対象にした演劇の実践指導や、中学校教員による演劇教育の共同研究の支援などを行なっています。 |
朗読勉強会 | 小・中学校・幼稚園教員(国語科等)を対象にした、朗読の共同研究と発表を夏休みに実施しています。 |
演劇研修受入れ事業 | 中学生を対象にした演劇研究受入れ事業。研修を本部道場を中心に行なっています。 |
---|---|
講演会、研修会実施事業 | 学校教員、PTA、一般の方を対象にした、講演会、研修会を実施しています。 |
本部道場 | 〒435-0015 静岡県浜松市東区子安町323-3 | TEL 053-461-5395、FAX 053-461-6378 |
---|---|---|
豊岡道場 | 〒438-0111 静岡県磐田市上野部159-2 | TEL 0539-62-4152 |
長野事務所 | 〒390-0877 松本市 沢村3-4-21 | TEL 0263-36-6950 |
北海道事務所 | 〒003-0863 札幌市白石区川下3条6丁目8-18 | TEL 011-873-3611 |
沖縄事務所 | 〒900-0012 那覇市天久2‐25‐9 | TEL 098-866-0529 |
トップページ > 社団法人案内 | ページ上部へ戻る |